航海日誌

4月22日

 結局、DVDプレイヤー買っちゃいました。うーん、最近、物欲を調整できなくなっているみたいで、どうも危険。まだ、「現金」か「翌月一括」だから救われているけど、そのうち「リボ」とか「24回」とかの技を習得すると滅んじゃうかもなぁ・・
 DVDといえば、近所のレンタル店で借りてきたDVDの信号面にシールが張られている・・これじゃあ、観れんじゃないか。いったい、T※UTAYA千林店はなにを考えているんだか・・・(たぶん、シールを張った人が両面ディスクだと気が付かなかっただけと思うけど、知っててやったとか、両面ディスクの存在を知らないとかという恐ろしい落ちはつかない事を祈る・・)

 今週は「さくらんぼステーション」「ましろの宝箱」の2本。
 来週が大炸裂の予定なので、今週は見送るというオプションもあったのだけど、最近、お手軽系が続いてスタックが消化されてきているので購入したんだけどやっぱり大失敗。
 「ましろの宝箱」はアクセサリ集だから良いとか悪いとかというソフトじゃないけど、もう1本が近年希に見る・・・・



4月16日

 存在は知ってたけど、場所をしらなかったDVDのレンタルをやってるレンタル店をようやく発見したので、3本ほど借りてくる。借りたのは「ユーガッタメール」「エネミー・オブ・アメリカ」「ER#1」。あいかわらず趣味がバラバラだ・・
 一応、AVアンプとサラウンドスピーカー、液晶プロジェクター&80インチスクリーンとそれなりの「ホームシアター」だけど、AVアンプは5.1ch入力はあるけど光入力なし、DVDプレイヤーはプレステ2だから光だけで5.1ch出力なしと中途半端。やっぱり5.1ch出力のあるDVDプレイヤーかDTS対応のアンプが欲しいなぁ・・

 「加奈の郵便屋さん・グレードアップCD」(D.O.)。POP3メーラー「加奈の郵便屋さん」の「通販版」(音声認識なし)および「SmartVoice/half」(コマンドのみ音声認識)を「SmartVoice」(音声による文章入力まで有り)にアップグレードするソフト。
 私は音声認識させながら話すより遥かに速くタイプできるので全く必要のないものだけど、加奈だから仕方ないか・・ってことで購入。
 昔、シャープがTVでCMしてた「音声入力ワープロ」は100万円以上してたけど、5800円(本体)+1900円(GDISK)のキャラ物メーラーの一機能として実装されてしまうのだから技術の進歩って凄いなぁ・・音声認識部分は「SmartVoice」(NEC)だから実用に耐えるレベルだし。
 しかし、自分の事ながら画面に向かって「加奈、おいで」って話かける姿って、なんか怖いぞ(笑)


4月15日

 先週は風邪で完全にダウン。週末ぐらいからようやく楽になったのですが・・・
 風邪でしんどかった反動か、衝動買い炸裂。Xは「檸檬」と「パラノイア」、一般が「ホースブレイカー」と「加奈の郵便屋さんグレードアップCD」。
 衝動はそれでもおさまらず、「DTS対応のアンプかDVDプレイヤーが欲しい」「ドリームキャスト買おうかな?」と先月のカードの請求書を見て真っ青になったのをもう忘れている。
 これじゃいかんという事で図書館に退避していたのだけど、土日は5時で終わるので、フラフラっと日本橋に出てしまう。幸い、ハードを買うのは思いとどまったけど、リーフ系の同人誌を10冊近くも買いこんでたら大して変らんきもする・・・

 「ホースブレイカー」(光栄)。新米調教師となったお馬さんを育てるゲーム。
 かつて「ダービースタリオンEX」をやってたときはドロハマリしていちいち調教してたけど、最近は堕落したのか、いちいち調教をつけるのがめんどくさくなってきたので、出走登録を「自動」、調教は調教助手に「おまかせ」にしてとりあえず進める・・・「屈腱炎」「骨折」・・・いかんいかん、これじゃ、壊すほうの「ブレイカー」だ(笑)
 光栄の馬ゲーといえば「ウイニングポスト」「GIジョッキー」があり、それぞれ馬主、騎手としてプレイする。今回、調教師が加わったから、次・・・
 1.生産者・・ウイニングポストと一部重複するけど、非オーナーブリーダーor牧場長として生産に携わる。
 2.予想者・・新聞記者になり、血統や前走や負い切り、関係者のコメントから予想をたてる。
 あたりだろうか?案外、JRA内部の抗争や活躍を描いたポリティカルSLGとか、競馬場の食堂経営なんてのもありか(笑)



4月10日

 京都の話の続き。今回の旅行用に「上撰の旅・21 京都」(昭文社)という本を購入したのですが、「乃木神社」の解説にとんでもない誤植(と信じたい)が・・・

 「日露戦争の旅順侵略で知られる陸軍大将の乃木希典を祭る神社」

 「侵略」じゃなくて「攻略」なんでは・・・1文字違うだけでエラく違うぞ・・
 旅順はロシアの租借地、その租借地を正規の戦争行為で占領して「侵略」呼ばわりはないでしょう・・だいたい、陸軍10倍、国力5倍、海軍2倍の国をどうやって「侵略」しろというんだか・・・
 そういえば、乃木将軍は日清戦争でも旅順攻略をやってますが、こっちは相手の国の領土で戦った訳だから、国語的には「侵略」でもいいかも知れないけど、やっぱり経過や両国の国力差を考えると「侵略」というのは語弊がありそうです。



4月9日

 日誌を再開して早々に一週間近く空くという駄目駄目ぶりを発揮しています・・

誠  今週末は京都に日帰りの小旅行に行って来ました。詳細は「航海日誌/戦闘詳報」に書きましたが、ちょっと面白いものを発見したので番外報告。
 山形模様に誠の文字がいかした会社(写真は逆光で見にくいですが)。「大人物の社長と押しの弱い副社長(後に失脚)、怖い専務と結核の部長が居るんじゃないのか?」「会社を辞めようとすると切腹させられるんじゃないのか?」なんて事を考えちゃいます(笑)
 しかも、場所も凄い。霊山護国神社のふもと。本物の新撰組が叩き斬った吉田稔麿とか宮部鼎蔵といった人達の墓の真正面で、すぐ近所には高台寺(新撰組から分離した伊東甲子太郎ら御陵衛士が屯所とした寺)まであり、ブラックなユーモアさえ感じてしまうロケーション。うーん、京都の人は良くわからん・・



4月3日

 買ったまま読むのを忘れていた「新世紀日米大戦10」(大石英司)を読む。
 この人は仮想戦記界では佐藤大輔と共に双璧を成す(と勝手に私が決めている)作家で現代戦を得意としており、本作も2015年に発生したシベリア独立運動から日本とアメリカが殴り合いに突入するというお話で、現代戦というより近未来戦なので人型兵器とかアクティブステルスとかレールガンとかレーザー兵器とか量子コンピュータとかSFっぽい兵器が出てきます。
 基本的に作中に遊びを入れるのが好きな人という印象があったのですが、本作では「こんなこともあろうかと」などと言って改造兵器を取り出す真田司令(旗艦艦長は湖醐鎮!)なる人物にような極端なパロディから、アメリカの人型兵器がシアトルにある某企業製OSを採用しており、肝心な所でフリーズして再起動に1分近くかかるとか、複合企業JR長春のような笑えない部分まで、話のかなりの部分が遊びになってる感がありますが、あまり不愉快さを感じないのは基本がしっかりしているからでしょうか。
 10巻で無事完結。「日米大戦」などと銘打っているのに日米開戦は3巻ラストとかなり序盤を引っ張った構成になっており、内容も後半の具体的な戦闘部分より前半のキャラクターの「顔見世」や「設定」部分の方が強く印象に残っています。もっとも、これは佐藤大輔とか横山信義といった「巧い」仮想戦記を書く人に共通点のような気が・・

 そういえば、この話の中で女性人型兵器の利点として、訓練された兵士ほどとっさに攻撃できない云々という話があり、それとオンライン型はハッキングの危険があるからだめだとも行ってます。・・・マルチ(HMX−12)は攻撃しづらい「女子供」の両方を満たしているし、スタンドアロンの学習型だし最適かも。しかも、小型だから発見されにくい上に投影面積が小さくて被弾しにくいし、ロボット三原則は組みこまれていないし、自己犠牲精神に溢れているし、おまけに慰安機能(^^;までついてるし・・・もしかすると最初から・・(笑)



4月1日

 新年度という事で、3度目の正直(過去2回ほど挫折している)で日記を書く事にする。
 性格的に日記は苦手で、変に海軍と海にこだわると失敗するのは過去の例からあきらかなので、近況の他に本とか映画とかゲームとかの感想とかを書いていきたい・・なぁ・・
 とりあえず初回は「DEAD OR ALIVE2」(PS2)の話など。発売日に買ったPS2ですが、同時に買った「決戦」は絵は綺麗だけどイマイチ燃えられず、「ドラムマニア」は面白いは面白いのですが、コントローラをセッティングするのが邪魔くさいのと疲れるのであまり遊べず、PS互換機&DVD/CDプレイヤーとして使用されていましたが、本作の購入でようやくPS2をPS2として使う事になりました(笑)
 アーケードから移植の3D対戦格闘ゲームですが、なめらかーな3Dキャラがぐるぐる動いて凄いの一言。PCエンジンのストリートファイター(ファミコンのアーバンチャンピオンでもいいけど)から考えると、技術の進歩ってすごいなぁ・・としみじみ思います。
 私はアーケードの1の時からレイファンをメインで使っています。年齢的にはあかねかかすみの筈(?)ですし、複雑なコマンド技は使わない(使えない)プレイスタイルからしても、ごり押しの効く2人の方が向いてる筈なんですが、なんとなくレイファンを使っていました・・・が、今回、取説をみてて理由が判明しました。レイファンって登場キャラの中で一番胸が薄いんです(爆)←キャラ選択画面にも出てますが、ゲームセンターでは時間制限があるのでゆっくり見てませんでした。