幼 な じ み
 幼 な じ み

 プリマ/マシス 定価:7800円  発売:2000年10月

 「幼なじみ」から「大切な人」に変る物語を描いた18禁ノベル系AVG。

 部屋を掃除していた所、幼なじみ達と一緒に埋めたタイムカプセルのカギを見つけ、彼女達を想いだして再会してゆき、「あのころとは違った想い」を見つけるというストレートな設定でメインテーマである「幼なじみ」を除けば飛び道具といえるのは「巫女さん」1人という「普通」の純愛系の作品です。

 ストーリー期間が数日と話が非常に短い上に大きなヤマタニが無く、また登場ヒロインは世話焼き&ぽわぽわ型の王道幼なじみ、白痴系ロリ、わがままお嬢様、自分に自信の無い巫女さん、お姉さんと定石通りながらバリエーション豊富なんですが「大筋」が一本道でキャラ毎に大きな変化が無い事もあり、「大作のごく一部を抜き出したような」、非常に小粒な印象を受けました。
 大筋が全キャラ共通なので、イベントの繋がりが不自然になっているものがあり、特にHシーンへの導入で健著で、「蛇足」の感すらあります。

 CGは綺麗です。今風といいますが、癖の無い絵柄と塗りです。ただ、同じシーンなのに絵によって服を着てたり着てなかったりするなど、絵描きの責任じゃなさそうな部分に問題ありです。そういえば、巫女さんの娘が主人公を家に招いた時に、わざわざ巫女服に着替えるという不自然な行動をしますが、これも、先に巫女服HのCGがあって、後から話が作られたのでしょうね・・・

 音楽は・・何故かウチの環境ではBGMを鳴らしている状態で非アクティブにするとシステムが落ちるので聞いてません。同じMEGUを使った「恋ようび」とかでは問題が出た事ないのですが、MEGUのバージョンのせいなのか、ウチの環境のせいかは不明です。ウチのサウンド環境もCD−R側のドライブでCD−DAの再生をするとラップになるとか、怪しげな動作をするから何とも言えません。
OPとEDはギャルゲーのヴォーカル曲としてはよく出来ている方なんじゃないでしょうか。

 システムはアクトレスやエヴォリューション等と同じ共通システムのMEGU。上に書いたサウンドの不具合は責任がどっちか判らないので置いておくとして、その他はまあ普通−ぐらい。
 セーブデータにコメントが入れられるのは便利ですが、既読メッセージのスキップ(問答無用の全スキップはあり)とメッセージの読み返しは是非入れて欲しいです。それとパラグラフの先頭でしかセーブできない(どこでもセーブできるけど、ロードすると一定の地点に戻る)のは素人くさいので、改善の余地ありだと思います。

 お気に入りは・・全体的にコンパクトすぎて全員とも印象が弱いのですが、強いて1人あげるなら神崎りかこちゃん。本作唯一の飛び道具である巫女さんですが、感情を表現するのが苦手で引っ込み思案で自分に自信が無くて・・というお約束な性格の娘です。

 あと、本作で気になったのは水原みちかに対するHシーン。みちかは、いわゆる「白痴系ロリキャラ」という奴で、SEXについて理解しておらず「もっと仲良くなる為の行為」としか認識せずに主人公に行為を求めてきて、それに主人公が何やら自分に言い訳しながら行為に及びます・・・これって犯罪では・・・(まあ、パッケージには「実際にやると犯罪になるかも」みたいな但し書きは付いてますが・・)
 私は割と突き放して物語を追えるタイプで、悪夢や絶望、虜、ぶれ、パラノイアetcといった主人公が明かに歪んでいる無理矢理系も全然平気なんですが、これやらONEの繭のような相手が理解できてないのに乗じて行為に及ぶというのは偽善っぽくて生理的にたいへん嫌です。

幼なじみと日本海軍

   男ですが一応EDはある(もちろんHはナシ)幼なじみ、八島雄樹。主人公の1コ年上で、気が利いて何でもできるけど、それを鼻にかけず人を立てるタイプ・・参謀向きですな・・

 日本海軍の<八島>は戦艦。排水量12649トン、速力18.25ノットで30センチ砲4門と15センチ砲10門、47ミリ速射砲24門を搭載した日本海軍初の近代戦艦で、対清国軍備増強の一環として計画されたものの帝国議会の反対により一端は否決、そこで明治天皇が宮廷費削減と官吏の俸給1割返上により捻出した資金で艦艇建造に充てるという勅令による「援護射撃」を行ない、明治25年に建造に漕ぎつけました。これは、当時、微妙な状態にあった皇室・政府・軍部・議会の関係をよく象徴しています。
 結局、日清戦争には間に合いませんでしたが、続く日露戦争では連合艦隊の主力として期待を担って開戦を迎えます。しかし、開戦から僅か3ヶ月の明治37年5月15日、旅順港外で触雷した戦艦<初瀬>の救難作業中に自らも触雷してしまい、洋上決戦に参加する機会の無いまま、敢え無い最期を遂げてしまいました。

 <八島>触雷に前後して日本海軍では事故が多発、5月12日に大連湾で第48号水雷艇が触雷・沈没したのを皮切りに14日に大連沖で通報艦<宮古>が触雷・沈没。さらに15日深夜に巡洋艦<吉野>と<春日>が衝突、<吉野>が沈没、<春日>小破。そして15日の旅順沖で<八島><初瀬>が触雷・沈没。さらに同日、大連方面で通報艦<龍田>が座礁、翌16日には砲艦<大島>と<赤城>が衝突、<大島>が沈没。17日には駆逐艦<暁>が旅順沖で触雷・沈没と日本海軍創設以来の大損害を出してしまいます。
 この直後に黄海海戦が発生していなければ、東郷長官が責任を取らされて更迭という可能性もあり、もしそうなっていたら対馬沖の大捷は微妙だったかもしれません。島村参謀長も一緒に更迭でしょうから、後事は秋山参謀に託す形になると思いますが、後任のGF司令部〜たぶん第二艦隊から上村長官、加藤参謀長が転任〜に秋山少佐が使いこなせるかがキーになりそうです。