1月末にBar排他的論理和を、2月末にBar螺旋鋲螺を閉店した。感慨は特にない。オーナー業をやるには店に思い入れがありすぎるとよろしくないのである。
店を自分の分身のように考えると、スタッフのドジや手抜きにいちいち腹が立つことになって不健康だ。なかば他人事のような距離感が必要かと思う。
Bar排他的論理和はサトウタマキに什器在庫一式、売却して片付けた。運送屋さんを呼んできれいに全部もっていったので残り物を処分する手間はかからなかったが、酔ったサトウタマキが3回110番して警察を呼んで最後は自分で呼んだおまわりさんに連行されていったりむちゃくちゃだった。
サトウタマキに「もう一切関わりません」と一筆書かせ、取引は終了。
それでもまた呼び出そうとしやがったがお断り申し上げたところ、サトウタマキがまた暴れてデマを吹聴してまわったらしいけど無視。そんなので呼び出しに応じるなんてことを学習させたら、寂しくなったときにまたやりやがるだろう。なんやろあれ。頭の病気の発作なんだろうな。
Bar螺旋鋲螺のほうはモノが多くて片付けるのが大変だった・・・。
いらない什器や残置物はあらかたガンジャの鉄人さんにあげて、使えそうなものや在庫はBar一般保護例外に移動したり持ち帰ったりした。置き場所がないので、残りは処分した。
モノが多いので、たいへんである。
2店舗分とはいえ、どんだけ殺虫剤買うねん・・・。私がお客さんの目に触れないトコに片付けたら、なくなったと思って買ってくるんだろうな・・・。
口に触れるものを扱う飲食の場でこんなの使って欲しくないんだけど、ゴキブリを叩き潰せないコや、たまに一匹出ただけで大騒ぎするコも割といるのだ。
元々フード出さない店だし、だいぶ掃除したし、もう店に住んだり炊事したり床べちゃべちゃにしたまま帰ったりするコもいないので虫は出にくくなっているかと思う。古いビルだからゼロにはできないけども。
忘れ物は最終日に客席に残ってたマフラーと朝田さんの紙袋だけ一般保護例外に移動したので、必要なら連絡くださいませ。暖かくなってきたのでぼちぼち処分します。
Bar一般保護例外も少々模様替え&モノの片付けをした。古そうな酒もあげたり私が持って帰って飲んだりして整理した。ちょっときれいになってるよ!
ようやく片付けてビル会社に引き渡し、2月のギャラ計算をしてたら、妙に売上が少ない。7年近く続いた店のラストで、こんなはずないよなぁ。売上の明細をみると、私の記憶にあるお客さんの伝票の金額もおかしい。
警察の指導で監視カメラをつけてはいたが、いままで見てなかった。営業時間9時間、4倍速でも2時間ちょいかかるし、楽しいものでもない。さすがにもう最後だからチェックはしとこうか、とデータを引っ張り出したら途中から映ってない。境目はどうなっているんだろう・・・。
・・・しゅりが何かしてるな。
・・・使ってない加湿器を持ち出してきたぞ。
あ、カメラの前に置いた!!
・・・過去にさかのぼってみても、何度も同じように隠してやがる。
おかしな行動である。数字もおかしいし、本人にきいてみるべきことだな。どういうことなのだとLINEした。
・・・質問に答えず、途中から未読無視。Twitterもブロックされた。
その対応はナシではないか。キミに預けたレジ金に不足があるんだぞ。
今日、しゅりがTwitterで妙な事を書いてるぞと連絡があったのでみてみた。
お言葉ではありますが、そんなわけないぞ。
まぁブロックは自由だとしても、レジ金不足の説明をせずに音信を絶つのは、持ち逃げっていうのではないか。
間違いがあったらあったで月々返済してくれたら内々で話は済むのに、ネット上でこっちを悪者にして拡散されたらこちらも対応せざるを得ない。
というか、結局どうだったんだ。
差額はしゅりが着服したと判断していいのか??