昨晩はかなり冷え込んだので暖房を入れて、加湿器を出してきた。
これもう3年か4年か使ってる気がする。
暖房を入れると乾燥するのだ。
寝床で顔面にエアコンの風が直撃するので切実である。
大口あけてイビキかいて寝たら喉がカピカピだ。
この加湿器は、超音波式。いっこ前のやつは、加熱式だった。
加熱式のやつは熱で蒸発させるので、ミネラル分が溜まっていって、掃除がたいへん。パワーも弱いし、ぐつぐつ煮える音がして枕元に置くには少々うるさい。
超音波式のほうが静かでパワーがある。電気代も安くなった。
ただ、最後の一滴まで蒸発させるタイプじゃないので毎日水を捨てて乾燥させないとピンク色のヌメりができる。私のように1日中家にいると、連続運転したいし、掃除するのも面倒だ。
で、加湿器の除菌剤を入れてる。
ピンクのヌメりを根絶できるわけではないけど、ヌメりにくくなるので、掃除間隔が何日か伸ばせるので多少楽であります。