飲み食い/ストフェス。

土曜日は、前日に散髪したり公共料金を払ったり、飲み食いしたりタクシー代せびられたりしたもので手持ちの現金が尽きて、ランチついでに銀行に引き出しに行ったところ、まだ行っていない店があった。喫茶店だな。

カレーとハヤシがある。ドリンク付き730円。欧風カレーだ。しっかり辛い。辛いのが苦手な人はハヤシを食べるのだろう。700円くらいする高級レトルトカレーをフレッシュにした感じだ。うまい。飲み物もついているので、昼休みをゆっくり過ごすのに優雅な感じ。

ちょっとしゃくれたマスターが誰かに似てるなぁと思ってたけど、森友学園の事件でテレビに出てくる大阪府の担当者だった。

昼寝したりブログ書いたりして過ごしていると、某熟女からお誘いがあった。私は若い子ばかりたぶらかしているように思われているけど、おばはんとも遊ぶよ!

京町堀「はっさく」。11時の閉店まで飲む。

話は変わるが先々週、福猫堂で、この果物は何だという話になった。匂いがグレープフルーツではない。はっさくではないかという話になったのだが、八朔(はっさく)というのは八月朔日(8月1日)のことだし、季節が違うのではないかと思った。WikiPediaによると、昔は熟れる前に食べていたが現在では今頃が旬のようであります。つまりこいつは「はっさく」だった。

日曜日。朝からビールをプシュッ。壊れた螺旋鋲螺のPCのデータを吸う作業をしなければならないのだが、私の持っているSATA-USB変換ケーブルと電源の口が合わない。自宅のデスクトップをバラしてつなげなくもないけど少々面倒だし、壊れている可能性のある機器をメインマシンにつなぎたくない。

ついでにパワーMOS-FETも欲しいし、昼酒もしたいし、ストフェスの日でBar#78が昼から開いてるので繰り出すことにする。

出てきた。オタロードの端は、まだそこまで混んでないな。

自衛隊ブースに73式小型トラックと軽装甲機動車がきていて、ミリタリーコスプレの人たちの撮影場所になっていた。税金の正しい使い方だと思う。

誰だこいつ。海上自衛隊のゆるキャラだろうか。

ポミエでカツ丼でも食おうと思ったら行列ができていた。買い物を先にするか。

オタロードの奥のほうも混んでいたが、大通りもさすがに混んでいる。

シリコンハウス共立。

マイコンの出力回路の実験をしたいのでパワーMOS-FETを買いに来た。ネット上で情報の多い2SK2232がディスコン(生産終了)らしいので、でんでんタウンで入手しやすい代替品の情報が欲しかった。同様の用途なら「K34E10N1」あたりが良さげだそうだ。

「こけし」にも行列ができていた。
まぁいいや、ピーク時を過ぎるまで#78あたりで飲もうと思ったら、パレードが始まっていて堺筋を渡れない。端まで行けばいいかと歩いていたら、パレードがこっち側に曲がってきている。最悪な設計である。同じように道を渡ろうと歩いてきた人たちの進路をふさぐ形になって人だまりができている。何でここに警備員を配置していないのだ。人は後から後からくるので圧死事件が起きてもおかしくないぞ。逆側に逃げたらパレードの終端に行きついて道路を渡れた。

Bar #78 (ナナジュウハチバンチ)へ。撮影中のコスプレイヤーをかきわけて入店する。
これは入りにくいなと思っていたら、定期的にスキンヘッドでガチムチのマスターが「怖いオッサン」になって店の入り口を塞ぐコスプレイヤーを追い払っていた。「店の前やぞコラ!」

隣では「戦車のオッサン(53才)」が「『世界の艦船』4月号別冊『世界の海軍2017-2018』」なる軍艦の写真集を読んでいた。私「戦車だけじゃなくて船も好きなんですね!」 戦「ボクが戦車のオッサンと呼ばれていることはご存じで?」。こんな濃いキャラ忘れますかいな。

#78の隣のラーメン屋「天地人」に行ってみる。天の時、地の利、人の和、だな。呼び込みをしていた。天地人ラーメンと普通ラーメンの違いを尋ね、それなら普通ラーメンにするわと券売機に1000円入れてからこの日は安い普通ラーメン(700円)が販売休止で豚丼セット(1000円)がおすすめだと言われた。天の時と地の利は見逃さない営業だ。ラーメンは普通のとんこつ、豚丼はウナギのタレで豚を焼いたようなやつだった。残した。

もういっこ買い物があった。

あった。これである。

パンツと靴下がくたびれてきていたのを思い出したので、帰りに無印に寄る。

帰宅。飲み疲れたので寝る。

仮眠して起きたら、LINEがきて、飲み相手が見つかった。第2ラウンドスタート。

京町堀で日曜日も開いている使い勝手のいい店、「家庭料理ひまわり」。

カラオケで大声大会をする。私の最大スコアは「防人の歌」で16キロカロリー。すっきり。

一周してランチ。

クレードルというものは、もともとピラミッドの建設に使うようなものであったらしい。

界隈はオフィス街なので大半が土日祝に休む店で、土日に開いてる店は月曜日に休むので、祝日の月曜日は無休営業の店しか開いていない。そうなると第一候補は「こいろり」なんだけど、昼に焼肉たべちゃったので、今月2度目の美々卯の「にぎわいそばセット」。おなかいっぱい。

明日は事務員ぽやな、明後日はリニアモーターカー、その次はセクシー美女とデートの予定。

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
できごと
わだブログ
タイトルとURLをコピーしました