サーバー設定編。

ロリポップのトップページから、ユーザー専用ページにログインする。

%e3%83%89%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%83%b324

%e3%83%89%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%83%b325ログインすると、ユーザー専用ページに入るので、独自ドメイン設定をする。
ムームードメインと違うドメインレジストラを使っている場合は、あらかじめDNSをロリポップDNSにしておく。
lolipop01

独自ドメイン設定を選んで下のほうにスクロールして

lolipop02

独自ドメインのボタンを押す。
lolipop03ドメイン取得編のときの設定を入れる。ネームサーバー認証→設定。

%e3%83%89%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%83%b339

しばらく待つ。

lolipop04

ドメインが設定できるようになっている。ただし表示される(使える)ようになるまで最大48時間かかる。

%e3%83%89%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%83%b343

メールも設定できる。ここから先は、各メーラーごとの設定がユーザー専用ページにあるので参考にされたし。

ワードプレスインストール編に続く。

タイトルとURLをコピーしました